株式会社プロトパートナーズは洗面ボール・手洗ボウル・洗面器・洗面カウンターを激安価格で販売しています。

新着情報とお知らせ

今回もご好評のアイカ工業社スタイリッシュカウンターの納品プランのご紹介です。
20250130-1-670×889
20250130-2-670×504
今回のご紹介の洗面化粧台は、アイカ工業社スタイリッシュカウンターと、弊社の2段引出キャビネット&3面鏡収納キャビネットを組合わせした、コラボ商品です。弊社の引き出しは、引出しの奥にあるものも、簡単に取れるフルスライドになっています。ここが、アイカ工業社のキャビネットと違います。引出しを意識して、アイカ工業社のキャビネットを見てください。今時、フルスライド引き出しにしていないメーカーがあることに、驚きです。色々と細かい仕様をじっくり見て、ご購入を決めてください。不明なことがあれば、是非、気楽にお声をお掛けください。心より、お待ちしています。



2025年 1月 30日 掲載

LIXIL社洗面化粧台ピアラの洗面ボウルと水栓金具を使ってみました。
20250127-1-670×893
20250127-2-670×504
今回のご紹介の洗面化粧台は、お客様が、LIXIL社洗面化粧台ピアラの洗面ボウルと水栓金具を使って、こんな洗面化粧台にしてほしいということで、イメージ写真を持って来られたものです。その希望の洗面ボウル(水栓金具)を、アイカ工業社高圧メラミンカウンターに載せ、弊社の3面鏡収納キャビネットを組合わせした、コラボ商品です。鏡は、枠付けにし、見栄えを良くした、お客様こだわりの洗面化粧台に仕上げました。色々と考えているが、どこに依頼して良いのかわからないという方が居ましたら、是非、気楽にお声をお掛けください。心より、お待ちしています。



※この記事は、お客様ご了承の上掲載させていただいております。

2025年 1月 27日 掲載

アイカ工業社メラミンカウンターと弊社商品のコラボ納品ご紹介です。
20250124-1-670×675
今回も、要望の多い、アイカ工業社のスタイリッシュカウンターの納品ご紹介です。このお客様は、神奈川県高座郡寒川町に、タマホーム様で家を建てられました。以前、『納入実績の掲載のお客様』のブログを見て、弊社のことを聞かれたようです。                    ↑ここをクリックすると、そのページに飛びます。
20250124-2-670×675
それから、弊社に問い合わせが来て、プランニングをし、納品となりました。鏡収納キャビネットが、アイカ工業様には良いものが無かったので、弊社で製作し、アイカ工業様のメラミンカウンター(カウンター下棚)と弊社の鏡収納キャビネットの組み合わせになりました。間口が大きいので、非常に見栄えの良いものに仕上がりました。お客様からは、施工完了写真と、うれしい内容のメールが届きました。『お世話になっております。いろいろばたついており遅くなりました。とても素晴らしい洗面台ができて、心の底からプロトパートナーズ様お願いして良かったと思っております。生活感が出てしまっていますが、写真を送らせていただきます。この度は本当にありがとうございました。』と、なんともうれしいお言葉が。アイカ工業様の商品を使いたい方は是非、お問い合わせください。

※この記事は、お客様ご了承の上掲載させていただいております。

2025年 1月 24日 掲載

アイカ工業社スタイリッシュカウンター異形型の納品ご紹介です。
施工例写真
施工例写真
今回もご要望・お問い合わせの多い、アイカ工業社スタイリッシュカウンターの異形の納品です。お客様は伊勢原市にお住いの方で、トイレに洗面化粧台を兼ねた大きな洗面化粧台のリフォームです。お客様の希望は、元々、写真のような形状の洗面でしたが、なかなか、対応してくれるところがなく、インターネットで弊社を探さました。左右で奥行き違いのカウンターで、その下に、キャビネットも特注ということもあり、なかなか、対応してくれるところが無かったのかなと思います。弊社としては、このように、対応が難しい商品を作るのを得意としていますので、すぐに、プランニング、納品に至りました。お客様が奇麗に納まったということで、お礼と一緒に、写真を送ってくださいました。そのメールに、『想像以上の素晴らしい洗面カウンターのお陰でトイレ洗面全体がとても素敵になり大満足しています。色々と対応して頂き改めてお礼申しあげます。』とうれしいコメントもありました。本当にうれしいです。どこも対応してくれない洗面化粧台で困っている方が居ましたら、希望に合わせた、オリジナル洗面化粧台をご提供させていただきます。気楽に、何なりと、ご相談ください。お待ちしています。

※この記事は、お客様ご了承の上掲載させていただいております。

2024年 10月 13日 掲載

静岡市清水区に2ボール洗面化粧台を納品しました。
施工例写真
今回は、静岡市清水区の工務店様よりご依頼の、2ボール洗面化粧台を納品しました。プランとしては、左側の洗面ボールの下に、2段引出しキャビネット、右側の洗面ボール下には、OPENBOX となっています。お客様が、施工後、写真を撮って送ってくださったので、弊社ホームページに記載しました。工務店様からは、『施主も大変喜んでおりました。』と記載があり、喜んでくれたことに、弊社もうれしく思います。今回は、弊社商品を採用、誠にありがとうございました。

※この記事は、お客様ご了承の上掲載させていただいております。

2024年 9月 08日 掲載

アイカ工業社スマートサニタリー洗面化粧台ーの納品ご紹介です。
施工例写真
施工例写真
今回もご要望・お問い合わせの多い、アイカ工業社洗面化粧台バージョンアップの納品紹介です。このお客様は、神奈川県藤沢市のマンションにお住いのお客様です。マンションのリフォームで、マンションのリフォームあるあるですが、幅寸法が、中途半端といことです。アイカ工業社のスマートサニタリーは、既製サイズであり、幅750mm、幅900mm、奥行き530mmと決まっています。新築の戸建て住宅なら、この既製サイズで問題は無いと思うのですが、マンションリフォームとなると、そうは行きません。事実、このお客様の場合は、幅920mm、奥行き570mmで作製しました。お風呂の入り口のドア枠との納まりもきちんと押さえないと、壁との間の隙間が大きくなり、コーキング材(隙間を埋める材料)の幅が大きくなってしまいます。弊社では、これを、極力小さくするために、ベストマッチのサイズで、アイカ工業社スマートサニタリーを製作しています。価格も、工務店さんから購入する価格の同等、あるいは、それ以下です。最後に、今回のお客さんから、うれしいお礼のメールが届きました。今回は、弊社は商品供給だけで、取り付けは、リフォーム業者様が行っています。『この度は大変お世話になり、どうもありがとうございました。大変キレイに収まりました。細かい所まで、希望通りに作っていただき、大満足です!今回、アイカに比べて、上段の収納のサイズをちょっと上げた事で、かなり収納力がアップしたと思います。なんといっても、鏡が外に開く事がすごく使いやすいです。洗面台と鏡の間は、アイカの雰囲気のあるセラールを入れてもらいました。鏡下に間接照明を入れた事で、ちょっとしたホテル風の高級感も出せたと思います。なお、何度も変更のリクエストをしましたが、高村さんはいつも迅速に対応していただき不安なくお取引できましたこと感謝しています。』オリジナル洗面化粧台を作りたいけど、どこで、どうしたら良いのか困っている方が居ましたら、希望に合わせた、オリジナル洗面化粧台をご提供させていただきます。気楽に、何なりと、ご相談ください。お待ちしています。


※この記事は、お客様ご了承の上掲載させていただいております。

2024年 7月 27日 掲載

ご近所様に2ボール洗面カウンターを納品しました。
施工例写真
今回は、弊社ショウルームのお近くにお住いのお客様に、2ボール洗面化粧台を納品しました。このお客様は、リフォームということもあり、既存のトールキャビネット(写真の右側部キャビネット)を残したままの洗面化粧台の入れ替えです。洗面化粧台には、開き扉、引き出し、そして、棚板にし、使用用途に合わせたキャビネット構成になっているような気がします。お客様も喜んでいただいており、供給側としても、大変いれしく思います。たまたま、リフォーム後の写真を撮る機会が少ないので、折角なので、写真を撮らせていただきました。今回は、弊社商品を採用、誠にありがとうございました。
施工例写真施工例写真

※この記事は、お客様ご了承の上掲載させていただいております。

2024年 6月 15日 掲載

今回もアイカ工業社メラミンカウンターの納品ご紹介です。
施工例写真
施工例写真
今回も最近問い合わせの多い、アイカ工業社高圧メラミンシート貼りポストフォームカウンターの納品紹介です。今回のお客様は、某住宅メーカーで家を新築された方です。最初は、幅の小さい洗面化粧台が標準で入っていたそうですが、それでは物足りず、見栄えの良い洗面化粧台を自ら探され、アイカ工業社ショウルームの方に見に行かれたそうです。しかし、どこから購入して良いのかわからず、インターネットで検索したところ、近くに対応してくれそうなお店があるということで、弊社にお越しになりました。その後は、トントンと話が進み、アイカ工業社様では対応していないキャビネットの設計、仕様面を詰めて、納品に至りました。今回のお客様にも、弊社洗面化粧台を気に入ってもらえたようで良かったです。このお客様は、ブログで家を建てた費用等、細かく書かれています。面白いので、合わせて、ご紹介します。
Tamacora Lab タマコロラボ
  ↑ここをクリックすると、そのブログに飛びます。
洗面化粧台を作りたいけど、どこで、どうしたら良いのか困っている方が居ましたら、希望に合わせた、オリジナル洗面化粧台をご提供させていただきます。気楽に、何なりと、ご相談ください。お待ちしています。
                                                               
※この記事は、お客様ご了承の上掲載させていただいております。

2024年 5月 23日 掲載

アイカ工業社ポストフォームカウンターの納品ご紹介です。
施工例写真
施工例写真
施工例写真
今回は最近問い合わせの多い、アイカ工業社高圧メラミンシート貼りポストフォームカウンターの納品紹介です。最近は、SNS(インスタ)の普及が進み、色々な情報を入手しやすく、住宅関連も例外なく、自分が考えたオリジナル洗面化粧台を投稿したものが非常に増えています。その中でも、アイカ工業社のカウンターを使用したプランが多いです。故に、お問い合わせが多く、アイカ工業社高圧メラミンシート貼りポストフォームカウンターを利用し、自分なりに少し工夫された既製品ではない、オリジナル洗面化粧台の作製が流行っています。この洗面化粧台も、洗面幅を広くし、その幅に合わして、鏡収納(上下に間接照明器具埋め込み)を製作し、更に、壁出し水栓金具にし、納品しました。自分の生活シーンに合わせた洗面化粧台の製作です。既製品の洗面化粧台では面白味がない、折角、高いお金を払って家を建てる、リフォームするなら、洗面化粧台をオリジナルで作りたい、そんなお客様向けに、今回、ご紹介しました。オリジナル洗面化粧台を作りたいけど、どこで、どうしたら良いのか困っている方が居ましたら、希望に合わせた、オリジナル洗面化粧台をご提供させていただきます。気楽に、何なりと、ご相談ください。お待ちしています。

2024年 3月 17日 掲載

今回はトイレ前の手洗いカウンターの納品ご紹介です。
施工例写真
施工例写真
今回は納品は多いのですが、初めての掲載になります、トイレ手洗いカウンターのご紹介です。昨今のトイレ便器の方に手洗いが無いタイプの採用が増えている関係で、トイレ室や出入り口の前に、トイレ手洗いを設置することが多いと思います。カウンターはアイカ工業社の高圧メラミンポストフォームカウンターに、ボウルもアイカ工業社の人造大理石製ボウルを使用しています。水栓金具は、センサー水栓です。このデザインのようなものですと、カウンター、ボウル及び水栓は自由に選べて、組み合わせは無限です。色々なパターンの設計が可能です。希望のプランのものが無い、リフォーム等で、既製品では合わないという方が居ましたら、何なりと、ご相談ください。

2024年 3月 05日 掲載